交通事故・ムチウチ矯正なら しまむら接骨院 の日記
-
ケガの治療(通院)期間。
2011.10.08
-
接骨院・整形外科などの治療は長期間に及ぶことも珍しくありません。
長い場合で1年位とか、早い場合は1~2週間ほどですが・・・。
ただこの1年かけても治らない場合もあります。これが、状態(疾患)的に仕方ない…

-
股関節の亜脱臼 。
2011.10.04
-
比較的少ないケースですが、股関節も亜脱臼状態になります。
大きい関節なので、完全に脱臼するのは交通事故などの大きな衝撃時などだけです。
骨盤の捻じれに伴い、内股・がに股、の癖があったりする中で、不用意に関…

-
困った時の 冷シップ 。
2011.09.27
-
最近の貼り薬は、お医者さんでもらう モーラステープ などといった茶色いものが多いですが、当院ではやはり昔ながらの 白いシップ を使用しています。
特有の臭いがあるため、中には嫌がる患者さんもいらっしゃいますが・…

-
時間を守ること。
2011.09.24
-
当院で予約された患者さんは、ほぼ皆さん予約時間の5分前には来院されています。
しかし、ごく一部で 予約時間に平気で遅れて来られる患者さんもいらっしゃいます。
その場合、当院では治療をお断りさせていただくこと…

-
耳つぼダイエット は効果があるのか。
2011.09.16
-
当院ではやっておりませんが、よく聞きますよね。
これだけ流行ったのですし、それなりの効果は期待できるものだと思います。
(しかし、精神的要因が大きいとは思いますが・・・)
ただ、これでうまくいったとしても、…

-
運動の習慣。
2011.09.08
-
「何か運動はされますか?」
運動器疾患の治療の場では、よく聞かれる質問ですよね。
毎日されているという方は、やはり稀です。
多いのが週に1回、好きなスポーツをするというパターンです。
この週に1回のスポーツで…

-
土日祝 診療の わけ。
2011.08.29
-
最近では日曜祝日診療をする接(整)骨院も増えてきたように思います。
そのほとんどのところの目的は、患者さんをよそより多く取り込むためです。
当院の場合は、そのような目的ではありません。
患者さんのためではあ…

-
腰が悪い人は、普段は正座をしましょう!!
2011.08.27
-
急性の腰痛は安静臥床(横になる)ことが1番です。
慢性的に悪い方も、へたにイス・床にゆったりすわる位なら、横になるか、もしくは正座が1番腰に負担がかからず姿勢もよくなります。
この正座は日本特有の文化で、…

-
” 足ツボ ” は効くのか !?
2011.08.24
-
果たして、足ツボマッサージには効果があるのでしょうか??
確かに全身機能の反射点を表しますが、そこを押さえて痛いから、必ずしもその反射区域の臓器等が悪いわけではありません。
あくまで、反射点です。
テレビ等…

-
内臓からの関連痛(痛み)に気をつけましょう。
2011.08.22
-
接骨院に痛みを訴えて来られる患者さんの中には、整形外科的な臨床検査を行っても特に異常がない場合があります。
その際に疑われるのが、痛む場所にもよりますが、内臓からの関連痛(放散痛)とよばれるものです。
代…
