交通事故・ムチウチ矯正なら しまむら接骨院 の日記
-
症例 肩関節の亜脱臼
2011.07.22
-
「肩(腕)が上がらなくなった」
「原因がわからないが肩関節を動かすと痛い」
といった訴えで、来院される患者さんがいます。
一般的にその方が中高年の方であれば、「四十肩・五十肩」と診断されるでしょう。
しかし、…

-
先日、田舎での結婚式に出席してきました。
2011.07.20
-
いつよばれてもいいものですね、結婚式って(*^_^*)
久しぶりの友達ともたくさん会えたし。
今回の臨時休診に伴い、患者さんには大変ご迷惑をおかけいたしました m(__)m

-
「 傷害保険 」 つかえます!
2011.07.15
-
ご存じでしょうか、傷害保険(ケガの保険です)が接骨院での通院にも使えます。
ご加入されてる方は多いと思いますが、実際あまり利用されている方は少ない様です。
保険って難しいのでわかりやすく言うと、入院保障な…

-
夢の浮島 ≪ 壱岐 ≫
2011.07.13
-
私(院長)の生まれ故郷です。
長崎県の壱岐市になります。ご存じでしょうか、歴史では有名な元寇のあった場所です。
他にも観光名所もたくさんあり、今なら海水浴場もすごく人気で、温泉もあり、魚釣りもでき、何とい…

-
よく聞く ” OO療法・OO治療 ” について。
2011.07.12
-
巷では、色々な 「 OO療法(治療) で良くなる! 」 というのを よくうたい文句にしています。
私も、そういうのを何種類か実際に経験しながらみてきました。確かに、理論と治療効果は素晴らしいものがありました。
ただ、…

-
イチローが怪我をしない理由。。
2011.07.09
-
日本のプロ野球選手など、よく故障・ケガで長期離脱などの言葉を耳にします。
しかし、イチロー選手は何年も大きなケガなくプレーし続けています。
この差は、間違いなくストレッチによるものだと思います。
他の人の3…

-
踵 (かかと) の痛みの治療例。
2011.07.08
-
踵(かかと)の痛みを訴える患者さんがよく来られます。
原因としては、打撲か捻挫などが考えられますが、中にはそんな記憶がないにも関わらず痛くなる場合があります。
それが「 踵骨棘 (しょうこつきょく) 」とよばれ…

-
★ ”病は気から” ★
2011.07.05
-
1度は聞いたことのある言葉かと思います。
「病気になった時に、気をしっかりもっていれば治る・気をしっかりもたなければいけない」
と思われがちですが、本来の意味は少し違うと思います。もちろんこれも大事ではあ…

-
日立マクセル ソフトボールチームの選手が来院されました。
2011.07.04
-
京都の実業団チームの選手です。
試合中に足を痛め、わざわざ当院へ治療に来て下さいました。
ひどい損傷ではなかったため、マッサージとストレッチ、関節の矯正を施しました。
これからも試合が続くとおっしゃっていた…

-
愛宕さん ( 愛宕神社 ) にお参りしてきました☆
2011.07.01
-
京都では有名な ”愛宕さん(山)”。
三歳になるまでに子供をお参りさせると、一生火事に合わないそうです。
私の娘も生後6ヶ月を迎え、少しでも軽いうちにと先日おんぶして妻と3人で登山してきました。
話には聞いて…
